・海外「日本って凄い国だね」 ヨーロッパの人権団体代表が日本社会の効率性に衝撃
フルトンは井上戦の8回、強烈な右ストレートと追撃の左フックでダウン。再開後も猛ラッシュを浴び、TKO負けを喫した。試合から2日後、自身のインスタグラムにメッセージを掲載。「チーム・イノウエが近い将来か彼が予定しているものを達成した後に再戦の機会をくれることを願っている」と再戦を希望していた。
8月には「階級を上げてベルトを獲得し、それから見てみようじゃないか」とインスタグラムのストーリー機能で階級変更を示唆。英ラジオ局「トーク・スポーツ」のマイケル・ベンソン記者は自身のX(旧ツイッター)で「スティーブン・フルトンはフェザー級へ転向するつもりだと明かした。彼は、フェザー級で王座を獲得し、将来的にはイノウエが転向してきた時に再戦を目指すつもりだと語った」と伝えていた。
・韓国人「打者大谷の最新のステータスをご覧ください…」→「なんだこれwww」「しかも投手(ブルブル」
・海外「日本は先を行き過ぎだ!」 日本の未来のような光景に恐怖すら覚える外国人が続出
・海外「日本を侮っていたよ…」 世界でも日本に来た時のみ外国人に起きる現象に共感の声
・海外「まだ日本のターンなのか…」 日本発の最新テクノロジーの革新性に世界が騒然
・韓国人「89年生まれの日本の現役アイドルをご覧ください」→「めっちゃかわいいね・・・」「35歳だって?きれいすぎるんだが?」「本当に美しい」
海外の反応
・名無しさん@海外
同じ結果になるだけだと思うけど・・・
・名無しさん@海外
彼の決意は称賛に値するけどね
・名無しさん@海外
フルトンは井上を困らせる武器を持っていない
少なくとも、井上のような相手にカウンターを恐れずに倒すだけのパンチ力は備えておくべきだ
フルトンにはそれがない
・名無しさん@海外
彼は再戦に値しないが、再びステップアップすれば将来再び対戦できるかもしれない
フルトンは熟練しているとはいえ井上はレベルが違う
・名無しさん@海外
フィゲロアとの再戦に注目!
フルトンが井上を望むのと同じくらい、フィゲロアはフルトンを望んでいる
・名無しさん@海外
スペンスがクロフォードと再戦することが事実上無意味であるのと同様に、井上対フルトンの再戦には需要がない
どちらもあまりにも一方的で、むしろ他の誰かと戦ってくれ
・名無しさん@海外
フルトンはほとんどのラウンドで簡単にアウトボックスされてた
・名無しさん@海外
井上が階級を上げたときに彼がベルトを持っていれば、その再戦は今よりももう少し面白くなるだろう
・名無しさん@海外
フルトンの間違いは、井上が本物ではないふりをしながら自分の能力を過大評価したこと
そして金額が良いのは分かるが日本開催を後押しした
・名無しさん@海外
井上はこの階級でスタートしたばかりなので、再戦が行われるまでにはしばらく時間がかかる可能性がある
・名無しさん@海外
せめてKO前に接戦に持ち込んでいたら、再戦を見たかった
・名無しさん@海外
彼が井上に勝てるとは思えない
・名無しさん@海外
再戦はノーサンキュー
・名無しさん@海外
ファイターとしての姿勢は良いが、現時点で再戦する理由はない
・名無しさん@海外
フルトンは打ちのめされた
接戦でエキサイティングな戦いにならないのであれば再戦に値しない
・名無しさん@海外
フルトンは完全に支配されていたので、彼は自分の言葉を信じていないと思う
・名無しさん@海外
井上は別のレベルにある
もし彼らがもう一度戦えば、井上は前回の試合よりも早くフルトンをノックアウトする
・名無しさん@海外
二度目のチャンスは常にある、そして井上はフルトンに同じことを繰り返すだろう
・名無しさん@海外
井上は納得のいく勝利を収めた
確かにリングでは何でも起こり得るが、ほぼ確実に同じことがまた起こるよ
・名無しさん@海外
フルトンは技術はあるがパンチ力に欠けているので、井上を無力化する術がない
via:ttps://goo.gl/3PuKVP
・韓国人「子供に最高のファンサービスをする大谷翔平の映像をご覧ください…」→「一生のファンを確保したw」