・海外「日本って凄い国だね」 ヨーロッパの人権団体代表が日本社会の効率性に衝撃
こちらはボリュームたっぷりなアメリカン料理が楽しめるお店で、店主がアメリカで食べ歩いた料理を日本に合わせてアレンジしてるそうです。
デザートや海外ビールも豊富に揃った多彩なお店となっています。
この話題には海外からも多くの声が寄せられていました。
・韓国人「実際に日本で飲んであまりの旨さに衝撃を受けた飲み物がこちらです…(ブルブル」→韓国人「 」
・海外「日本を侮っていたよ…」 世界でも日本に来た時のみ外国人に起きる現象に共感の声
・海外「これが日本人の本当の姿だ」 東大生たちに英語で道を尋ねたところ感動的な結果に
海外の反応
・名無しさん@海外
アイスクリーム入りのメロンソーダは実際めっちゃ良いよね
・名無しさん@海外
アメリカ人だけどこれを見てとてもお腹が空いた
・名無しさん@海外
↑私もまったく同じだ
・名無しさん@海外
他の国がアメリカ料理をどのように表現するかを見るのが好きだ
とても興味深い
・名無しさん@海外
私はメキシコ系アメリカ人だけど、ここのオーナーが本物らしさよりも料理の味を重視してるところが気に入った
・名無しさん@海外
アメリカの学校の椅子が置いてあって笑った
・名無しさん@海外
ここのメニューは日本食のアメリカ版みたいな感じだね
・名無しさん@海外
私が行った日本で最高のタコス店は、実は京都駅にあった
名前は忘れたが美味しいタコスだった
・名無しさん@海外
アイスクリームが乗ったメロンソーダは、1902年に資生堂パーラーが始めた日本のクリームソーダだ
・名無しさん@海外
他文化のレンズを通してアメリカ料理を食べるというアイデアは好きだな
・名無しさん@海外
私の一番好きな巻き寿司はカリフォルニア手巻きだ
アボカド、カニカマ、とびこなどもよく合う
日本がアメリカの食べ物に対して同じことをしたのを見るのは新鮮
・名無しさん@海外
パワーフードってどういう意味なんだろう
他の国の「アメリカ料理」は常に興味深いものだね
・名無しさん@海外
アメリカ料理に「本物」はあまり当てはまらない
アメリカは広大で、ほぼ全ての主食の作り方が人それぞれ違う
・名無しさん@海外
タコスと一緒にフライドポテトを食べたことはないな
・名無しさん@海外
揚げたり、チーズをまぶしたりすれば、どんな食べ物でも「本物の」アメリカ料理になる
・名無しさん@海外
メキシコ料理がアメリカ料理とほぼブレンドされているのはクレイジー
・名無しさん@海外
これはアメリカ料理の健康バージョンだよね
・名無しさん@海外
福岡にいるなら、US Burgerに行ってみて
アメリカンバーガーが食べたいときに食べられるお店だよ
・名無しさん@海外
テイタートッツとマウンテンデューなしでアメリカ料理は語れない
・名無しさん@海外
アメリカ人として私は海外のアメリカンなお店に行くのが好きだ
それは彼らの味と私たちの味の最高のブレンド
それでも、一度行ったら後は地元の食べ物だけを楽しむようにしてる
・海外「皆さん、これが日本です」 日本の建築技術が昔から異常なレベルだと話題に