海外「貢献度が凄いわ」大谷翔平が昨日の試合で稼いだWARがえぐすぎて全盛期のボンズを超えそうと話題に

スポンサーリンク

 

大谷選手が昨日の試合で稼いだWARが話題になっていました。
一日でrWAR 0.7という驚異的な数字を叩き出し、現在rWAR8.7でア・リーグ1位を独走しています。
このペースを維持すれば2001年のボンズのrWAR11.9も超えそうな勢いです。
この話題には海外からも多くの声が寄せられていました。

スポンサーリンク

 

海外の反応

名無しさん@海外

一人のプレイヤーが1試合で0.7WARを生み出す
そしてそれでもエンゼルスは負けた・・・


名無しさん@海外

私たちは本当に彼の世界に生きてるだけだ


名無しさん@海外

正直、彼のrWARがたったの8.7であることに驚いてる


名無しさん@海外

↑現在の8.7という数字は、彼のシーズンWARが12.6のペースであるということを意味する
これは歴代でベーブルースに次いで二番目
限界に近い優れたパフォーマンスだよ


名無しさん@海外

fWARを見るとさらにクレイジーだ
彼のfWARは8.0で2位が4.2fWAR
2位の二倍近くの数字になるんだ


名無しさん@海外

しかも、これでも彼はベストのピッチングはできてない
オールスターブレイク前に水ぶくれや爪の問題がなければ、彼はすでにbWARとfWARの両方で軽く9を超えてたはず


名無しさん@海外

2位の二倍のWARを達成したらそれはいつ以来になるんだろう


名無しさん@海外

↑それが実現したら初めてのことだよ
昔の超高WAR投手のシーズンは多くの投手が急速にWARを蓄積できる時代だった


名無しさん@海外

↑1967年のヤズのbWARは12.4だった
2位はアル・ケーラインで7.5だった
これは史上最高のシーズンの一つ


名無しさん@海外

大谷は今後、たとえ1試合もプレーできなかったとしてもMVP最有力候補になるよ


名無しさん@海外

彼は試合の70%を一人で戦ったがエンゼルスはまた負けてしまった


名無しさん@海外

↑シーズンを通して完璧だったはずのクローザーが満塁弾を浴びてしまったからね
それが野球だ


名無しさん@海外

あと0.3 rWAR獲得できてれば・・・
これが昨夜エンゼルスが勝てなかった理由


名無しさん@海外

アメリカ野球殿堂はピーク成績よりキャリアの長さを重視するけど大谷は例外なのかな
彼が長寿のベンチマークに達してるとは思わないけど、彼が殿堂入りしない世界も想像できない


名無しさん@海外

↑彼は十分なキャリアの長さに達するから問題ない


名無しさん@海外

↑それは確実ではないよ
彼は他のどの選手よりも体を消耗してるし、トミージョン手術を含む複数の重大な怪我も経験してる
今年は小さな健康上の問題をたくさん抱えてるしね


名無しさん@海外

大谷は野球というゲームを変えるだろう
これから二刀流選手の世界を切り開く
本物のスーパースターでもあり、WBC優勝者でもある
殿堂入りの観点では重要じゃないがトラウトと大谷の対決はスポーツの歴史の中で最も偉大な瞬間の1つ


名無しさん@海外

それでも彼はケイド・マーロウにやられた


名無しさん@海外

彼を語らずに野球の物語を語ることはできないよ


via:ttps://goo.gl/3PuKVP

韓国人「子供に最高のファンサービスをする大谷翔平の映像をご覧ください…」→「一生のファンを確保したw」

韓国人「恐怖の打者、大谷翔平のとてつもない現在のスタッツをご覧ください」→「しかも投手もする」「野球の神、野球の王」

海外「日本から出たくない(泣)」 日本に来て初めて『自由』を知ったカナダ人女性が話題に

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目記事】