海外「この雰囲気がたまらない」静岡のとある場所の雑然とした街並みが魅力的だと外国人も興味津々

スポンサーリンク

 

静岡のとある場所の街並みが話題になっていました。
雑然とした雰囲気ですが、こういった街並みも見る人が見れば魅力的に映るようです。
この話題には海外からも多くの声が寄せられていました。

スポンサーリンク

 

海外の反応

名無しさん@海外

これはとても魅力的だと思うよ


名無しさん@海外

私はこれを美しいと感じてしまうんだが、変だろうか?


名無しさん@海外

アメリカと、少しインドをミックスしたような景色


名無しさん@海外

最も手前の電柱を見ると、道路に向かって傾いていることが分かる
重量のせいでいつか崩れてしまわないか心配


名無しさん@海外

個人的にはとても整然としてると思うよ


名無しさん@海外

マニラの住宅密集地域のケーブルスパゲッティより綺麗
日本の清潔さは文化的なものなので、屋外エリアがめちゃくちゃ散らかってるのはあまり見れないだろう


名無しさん@海外

とても驚きの景色だ


名無しさん@海外

ストリートビューでこういった景色を見るたび、サイレントヒルのカミソリワイヤーのシーンを思い出す


名無しさん@海外

マニラを見てみてよ
ケーブルスパゲッティでパスタレストランを開けるレベルだから


名無しさん@海外

全然綺麗だよ
本物のケーブル地獄を見たいなら、バンコク、マニラ、ムンバイに行ってみて


名無しさん@海外

うーん日本って感じがする


名無しさん@海外

南アジアの都市を見てほしいね


名無しさん@海外

確立された場所の古いインフラストラクチャだ
全部地中化しようとしたら、多くの人が工事に文句を言うだろう


名無しさん@海外

南アジア、東南アジア、東アジアなど平均的なアジアの都市はどこもこのような感じだ


名無しさん@海外

↑そうだね。でも日本や他の先進国みたいに整理されてないよ


名無しさん@海外

日本は地震が多いから今でも地上に電柱が多い
地下にあるのは上下水道だけだ


名無しさん@海外

こういう景色は好きだわ


via:ttps://goo.gl/3PuKVP

韓国人「子供に最高のファンサービスをする大谷翔平の映像をご覧ください…」→「一生のファンを確保したw」

韓国人「恐怖の打者、大谷翔平のとてつもない現在のスタッツをご覧ください」→「しかも投手もする」「野球の神、野球の王」

海外「日本から出たくない(泣)」 日本に来て初めて『自由』を知ったカナダ人女性が話題に

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目記事】