・海外「日本って凄い国だね」 ヨーロッパの人権団体代表が日本社会の効率性に衝撃
前4団体統一バンタム級王者の井上尚弥(30=大橋)が、新階級でも最強を証明した。
WBC、WBO世界スーパーバンタム級1位として、無敗のWBC、WBO世界同級王者スティーブン・フルトン(29=米国)に挑戦し、勝利を収めた、
新階級と30歳の初戦でいきなり世界ベルト2本を獲得。井岡一翔(34=志成)に続く国内2人目の世界4階級制覇を成し遂げ、区切りとなる世界戦20連勝を飾った。
・韓国人「実際に日本で飲んであまりの旨さに衝撃を受けた飲み物がこちらです…(ブルブル」→韓国人「 」
・海外「日本を侮っていたよ…」 世界でも日本に来た時のみ外国人に起きる現象に共感の声
・海外「これが日本人の本当の姿だ」 東大生たちに英語で道を尋ねたところ感動的な結果に
海外の反応
・名無しさん@海外
井上はパウンドフォーパウンドで1位になるだろう
・名無しさん@海外
今日の井上はとても速かった
・名無しさん@海外
井上はボクシングの天才
それに努力家でもある
・名無しさん@海外
彼は本物だ
電光石火の速さだ
・名無しさん@海外
序盤のフルトンは怖がっているようで、彼がリーチの優位性を持っているとは全く感じられなかった
・名無しさん@海外
積極的な井上に対し、フルトンは躊躇してるように見えた
・名無しさん@海外
クレイジーな角度で井上がパンチを打つとフルトンは対処に困っていた
・名無しさん@海外
フルトンは井上のパンチのスピードにどう対処したらいいのか分からないようだ
・名無しさん@海外
井上はいとも簡単に勝ってみせた
彼がパウンドフォーパウンドのベスト選手でないとしたら、誰がそうなのか分からない
・名無しさん@海外
井上選手の速さ、正確さ、パワーは恐ろしい
・名無しさん@海外
井上はライト級に上がるべきだ
・名無しさん@海外
あのフルトンが安っぽいスパーリングパートナーみたいになってた
井上を二度と過小評価してはだめだ
・名無しさん@海外
アメリカの誇大宣伝であるフルトンにとっては恥ずかしいことだが、ポールバトラーの方がまだ善戦してた
・名無しさん@海外
第5ラウンドはフルトンも良いヒットをいくつか決めてた
・名無しさん@海外
体の大きさの話は重要ではなかった
小さい男がはるかに大きな力を持っているときにサイズは意味をなさない
・名無しさん@海外
フルトンは後半積極的になり始めたが、どのようなゲームプランだったのだろう
カウンターパンチを狙ってるとしたらあまり良くないプランだ
・名無しさん@海外
バンデージにケチをつけていたのにフルトンはKOまでされてしまった・・・
・名無しさん@海外
なんというモンスターなんだ
・名無しさん@海外
第1ラウンドは井上がジャブでラウンドをコントロールしてたね
・名無しさん@海外
フルトンは怯えて戦っている
あれでは長続きしないよ
・名無しさん@海外
井上は良い表情をしてた
フルトンを全く恐れてない
・名無しさん@海外
完全勝利!まさにモンスター
・名無しさん@海外
あれは本当に残酷だった
最初のノックダウンに対する追撃は正気の沙汰ではなかった
・名無しさん@海外
井上は信じられないほど素晴らしい選手
フルトンには本当にがっかり
・名無しさん@海外
ベストラウンドの直後、フルトンはKOされてしまう
井上は本当にモンスター
・名無しさん@海外
井上はパワーもあるしとにかくスピードが速すぎた
・名無しさん@海外
唐突にフルトンが負けたのが残念だった・・・
・名無しさん@海外
井上はフルトンに1ラウンド与えた後、次のラウンドで完全に叩きのめしたね
・名無しさん@海外
彼は4階級のチャンピオンであり、ドネア以外で良い勝負をした選手はいない
まさに殿堂入りの生ける伝説
via:ttps://goo.gl/3PuKVP
・韓国人「子供に最高のファンサービスをする大谷翔平の映像をご覧ください…」→「一生のファンを確保したw」