・海外「日本って凄い国だね」 ヨーロッパの人権団体代表が日本社会の効率性に衝撃
こちらは納豆が苦手な人でも食べられるコーヒー味の納豆で、デザートとも合う新感覚の味が特徴となっています。
臭みがなく納豆と同じ栄養価が得られ、海外からも問い合わせが多数あるそうです。
この話題には海外からも多くの声が寄せられていました。
・韓国人「実際に日本で飲んであまりの旨さに衝撃を受けた飲み物がこちらです…(ブルブル」→韓国人「 」
・海外「日本を侮っていたよ…」 世界でも日本に来た時のみ外国人に起きる現象に共感の声
・海外「これが日本人の本当の姿だ」 東大生たちに英語で道を尋ねたところ感動的な結果に
海外の反応
・名無しさん@海外
デザートに納豆!
どんな味なのか想像もつかないね
・名無しさん@海外
日本に行ったらこれを試してみるか
・名無しさん@海外
本来の納豆はかなり癖のある味だが私は好きだ
新しい形の納豆もぜひ試してみたい
・名無しさん@海外
いいね、私の人生にもっと発酵食品が必要だ
・名無しさん@海外
女性にも人気が出そう
私もトライしてみよう
・名無しさん@海外
私は黒納豆っていう臭みの少ない納豆が好きなんだ
・名無しさん@海外
強い匂いと味こそが納豆だと思う
チーズだって、よく知られているチーズの匂いと味を取り除いたら、それは別の物になる
・名無しさん@海外
茨城県日立市に住んでたことがあるんだけど、茨城の納豆が大好きなんだ
・名無しさん@海外
納豆は健康にも良いし、美味しい食品だよ
・名無しさん@海外
私は先日納豆に挑戦してみた
特に良くもなかったけど、納豆にワカモレを混ぜるとかなり良い感じになったのでまたやってみたい
・名無しさん@海外
↑かつおぶしとマヨネーズがおすすめだよ
・名無しさん@海外
朝食はトーストと納豆が私の定番
・名無しさん@海外
日本食は栄養価が高いし太りにくいんだよ
・名無しさん@海外
納豆は匂いが苦手だな
凄く時間をかけて慣れれば、食べられるようになるかもしれないけど
・名無しさん@海外
日本人の同僚と料理を交換したことがある
私は納豆を食べ、彼はベジマイトサンドイッチを食べた
わりと類似点がある
・名無しさん@海外
発酵した大豆を食べるって、ちょっと気になっちゃうのよ
それが何なのか知らなかったら、私も好きになれるかも
・名無しさん@海外
納豆は特に醤油が美味しい
・名無しさん@海外
納豆の臭いと味は中々慣れないよね
でも味噌汁に納豆を入れると食べられる
次はオムレツを試してみよう
via:ttps://goo.gl/3PuKVP
・韓国人「子供に最高のファンサービスをする大谷翔平の映像をご覧ください…」→「一生のファンを確保したw」