・海外「日本って凄い国だね」 ヨーロッパの人権団体代表が日本社会の効率性に衝撃
大谷選手は674試合出場し、159本塁打 / 455イニングで35勝18敗
ベーブルースは最初の674試合で160本塁打 / 455イニングで 35勝19敗
だったそうで、驚くほど似ています。
この話題には海外からも多くの声が寄せられていました。
– Babe Ruth: 159 home runs in his first 674 career games / W-L 35-18 in his first 455.0 career innings pitched.
– Shohei Ohtani: 160 home runs in his first 674 career games / W-L 35-19 in his first 455.0 IP career innings pitched. pic.twitter.com/6L8kkHUvEp
— Héctor Gómez (@hgomez27) July 17, 2023
・韓国人「打者大谷の最新のステータスをご覧ください…」→「なんだこれwww」「しかも投手(ブルブル」
・海外「日本にライバルはいない」 外国人が『日本こそ文明の頂点』と感じた光景が話題に
・海外「日本は自由だなw」 超一流選手が遭遇した東京のカオスっぷりに外国人が爆笑
・海外「まだ日本のターンなのか…」 日本発の最新テクノロジーの革新性に世界が騒然
・韓国人「89年生まれの日本の現役アイドルをご覧ください」→「めっちゃかわいいね・・・」「35歳だって?きれいすぎるんだが?」「本当に美しい」
海外の反応
・名無しさん@海外
もしこのデータが正確であれば信じられないことだ
・名無しさん@海外
伝説のペース
大谷がドジャースブルーを着るのが待ちきれない
・名無しさん@海外
このデータを見るとまさに現代のベーブルースと言える
・名無しさん@海外
大谷は本当に100年に1人の野球選手だ
・名無しさん@海外
ルースも凄いけど、大谷は無限の分析やシミュレーションができる時代でこれをやってるから
・名無しさん@海外
大谷の存在は100年後も語り継がれるだろうね
・名無しさん@海外
大谷は今28歳、ルースはこのとき22歳だった
また、現代野球の方がずっと難しいだろう
・名無しさん@海外
もしエンゼルスが大谷をトレードしたら、ベーブルースをトレードしたレッドソックスが100年近く呪われたのと同じことが起きるのかな
・名無しさん@海外
↑エンゼルスは既に呪われてる
・名無しさん@海外
ベーブルースはWSを7回制覇していて、生涯打率は.342だけどね
・名無しさん@海外
ベーブルースはバーボンのジンジャエール割りを朝食に1パイント飲むなどの食生活を送りながらこの成績を出してる
・名無しさん@海外
ベーブルースは数年間、他のチームよりも多くのHRを打っていたことを覚えておいて
誰も経験したことがないくらい野球というスポーツを支配してたんだ
・名無しさん@海外
大谷はベーブの生まれ変わり
・名無しさん@海外
ルースは配管工や大工を相手にしてた
大谷は子供の頃からトレーニングを積んだワールドクラスの選手相手にこれをやってる
・名無しさん@海外
信じられない!この二人はなんて似てるんだろう
大谷がポストシーズンに出てないのが悲しい・・・
・名無しさん@海外
何だかすごく不気味なデータだね
・名無しさん@海外
ベーブルースって肥満だったの?
・名無しさん@海外
↑キャリア後半までは太ってなかった
・名無しさん@海外
やばいね!100年離れたシンクロニシティ
・名無しさん@海外
総合的に見て最も偉大な2人の選手。100年の時を隔てているが
via:ttps://goo.gl/3PuKVP
・韓国人「子供に最高のファンサービスをする大谷翔平の映像をご覧ください…」→「一生のファンを確保したw」