海外「ペースが異次元すぎる!」大谷翔平の31号到達が昨季のジャッジより早いという事実に外国人仰天!

スポンサーリンク

 

大谷選手のホームランペースが凄いと話題になっていました。
昨年のジャッジ選手は89試合目に31号を放ちましたが、大谷選手はそれより3試合早い86試合目に31号を打っています。
ついに昨年のジャッジを超える領域に突入したようです。
この話題には海外からも多くの声が寄せられていました。

スポンサーリンク

 

海外の反応

名無しさん@海外

ヤンキースファン以外のアメリカ人は全員大谷が63本以上打つことを応援してるよ


名無しさん@海外

↑私はヤンキースファンだけど大谷を応援してるよ?
気に入らないのはブレーブスの首位独走だけ


名無しさん@海外

彼がエリート投手でありながら、ジャッジに近い数字を維持していることを考えてくれ
こんな選手は未だかつていなかっただろう


名無しさん@海外

この二人のホームラン競争はとても興味深いな


名無しさん@海外

ヤンキースファンはせっかく樹立した記録を1年で破られてどんな気持ちなんだろうね


名無しさん@海外

そろそろ大谷にもヤンキースと同じボールを使わせてあげた方がいいよ


名無しさん@海外

彼にはすぐにジャッジの記録を破ってもらいたい


名無しさん@海外

ホームランペースがすごく上がってきてる
無限ホームランの体制に入ったな


名無しさん@海外

もし大谷が記録を破ったとしても私はそれほど動揺しないだろう
記録は破られるためにある
大谷には歴史を作り続けてもらいたい


名無しさん@海外

たった1年で記録を破ったらそれはとんでもないことだね


名無しさん@海外

オールスターレベルの投手であると同時に2022年のジャッジのような数字を残している
まさにGOAT


名無しさん@海外

ジャッジは昨年魔法のような一年を過ごしたが、大谷はそれより遥かに優れた選手であり、しばらくの間これに匹敵する選手は現れないだろう


名無しさん@海外

ジャッジの記録が1年で破られたらそれは史上最も面白い出来事になる
あれだけマーケティングしたのに1年しか続かなかったんだから


名無しさん@海外

ロジャー・マリスの記録は61年も続いたのにジャッジは1年で抜かれるのか


名無しさん@海外

もしエンゼルススタジアムがヤンキーススタジアムくらい狭かったらと想像してみてくれ


名無しさん@海外

マットオルソンも大谷とそれほど離れてない
まさか2人同時に63本以上打つなんてことはないよな


名無しさん@海外

彼はそろそろボンズの記録も意識し始めるよ


名無しさん@海外

昨シーズンジャッジは次々と記録を更新したが、大谷がこれを続ければ歴史的な何かが起こるだろう


via:ttps://goo.gl/3PuKVP

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目記事】