海外「連続ホームランより激レアだぞ」大谷翔平&トラウトが滅多に見れない珍しい快挙を達成して外国人仰天

スポンサーリンク

 

エンゼルスの大谷翔平投手は28日(日本時間29日)、本拠地で行われたホワイトソックス戦に「2番・指名打者」で先発出場して、2点を追う初回1死の第1打席に右翼線三塁打を放った。続くマイク・トラウト外野手の左翼フェンス直撃三塁打で生還。
エンゼルスのシニア・コミュニケーションズ・マネジャーのマット・バーチ氏によれば、エンゼルスの2者連続三塁打は2019年9月22日(ジャレッド・ウォルシュ&マイケル・ハーモシヨ)以来。
ホームに限れば、1970年7月5日(ロジャー・レポーズ&ジム・フレゴシ)以来のことだという。

スポンサーリンク

 

海外の反応

名無しさん@海外

大谷を見ていると毎日驚きの感想しかない


名無しさん@海外

ああ、ランニングホームランを期待したのに!


名無しさん@海外

大谷はトラウトにインスピレーションを与え、トラウトは大谷にインスピレーションを与える
なんて素晴らしいチームワークなんだ


名無しさん@海外

連続三塁打はやばい
大谷はランニングホームラン行けたかな


名無しさん@海外

あれはトラウタニにとって初めての連続三塁打だったのか


名無しさん@海外

初回に大谷とトラウトのダブル三塁打・・・
まるで夢を見ている気分


名無しさん@海外

連続トリプルはまさにクレイジーだ


名無しさん@海外

今夜大谷とトラウトが二人ともサイクルヒットを達成してそれでもエンゼルスが負けたらそれは凄いタングステンだね


名無しさん@海外

どういう訳か、連続三塁打は連続ホームランよりさらに印象的


名無しさん@海外

今日はダブルサイクルで行こう!


名無しさん@海外

最後に連続三塁打を見たのなんていつなのか覚えてないレベル


名無しさん@海外

やはり彼らはスーパースターだね


名無しさん@海外

ショウヘイは二塁を越えた後、少し息を呑んだように見えた


名無しさん@海外

ええと、私は野球を11年間熱心に観てきたが、連続三塁打は一度も見た記憶がない


名無しさん@海外

大谷がサイクルヒットを打つためには味方打線も安定して塁に出ることが大事だ


名無しさん@海外

サードコーチャーのせいでランニングホームランにならなかったなぁ


名無しさん@海外

↑2点差でなかったら、彼らはトライしたかもしれない
しかし大谷が怪我をするリスクは避けたいところだろう
さらに後ろに控えるトラウトは最近復調してきている


名無しさん@海外

やはりこのコンビは見ていて楽しい


名無しさん@海外

大谷とトラウトがいるのにプレーオフ進出できないってマジ?


名無しさん@海外

大谷とトラウトが同じ試合で三塁打を放つのは初のこと
しかも奴らは連続でそれをやった!


via:ttps://goo.gl/3PuKVP

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目記事】