海外「こんな生き物が存在したとは」日本のSNSで現在バズっている古代生物の奇妙な姿に外国人も仰天

スポンサーリンク

 

日本のSNSでバズっている古代生物が話題になっていました。
サカバンバスピスという生き物で、オルドビス紀と呼ばれる時代にボリビア、アルゼンチン、オマーンなどに分布していたとされています。
その絶妙な表情が国内外で人気を集めているそうです。
この話題には海外からも多くの声が寄せられていました。

スポンサーリンク

 

海外の反応

名無しさん@海外

投稿ありがとう
とても面白いね!


名無しさん@海外

彼の見た目は良いと思うよ


名無しさん@海外

フィンランド人として、これを見られて嬉しい


名無しさん@海外

ギョロっとした目をしているように見える


名無しさん@海外

彼は一体何を見ている?


名無しさん@海外

魚雷のようにヒレがない


名無しさん@海外

この古代魚は可愛すぎる


名無しさん@海外

泳ぎは苦手だがとても幸せそうだ


名無しさん@海外

待って、これは本物の魚?それとも芸術?
本物の種ならとても面白いと思う


名無しさん@海外

↑サカバンバスピスっていう生き物だよ


名無しさん@海外

次のスプラトゥーンで何らかの形で出てきそうな気がする


名無しさん@海外

間抜けな顔をしているな・・・


名無しさん@海外

予期せぬ癒し効果を引き起こしているようだ


名無しさん@海外

それは「OH SHIT」の顔だ


名無しさん@海外

目が前についているときは通常、捕食者であることを思い出してくれ


名無しさん@海外

私にはこれがとても可愛らしく見えるよ


via:ttps://goo.gl/3PuKVP

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目記事】