海外「めっちゃ懐かしい作品」日本のとあるカルトSFアニメの25周年を記念して制作される代替現実ゲームに外国人も興味津々

スポンサーリンク

 

アニメ「serial experiments lain」の25周年を記念した代替現実ゲーム「Layer 3301: De-Cipher」が、今月6月中にAniqueからリリースされる。
「Layer 3301: De-Cipher」は、デジタルコレクタブルアニメスタジオ・Kasagiとのコラボレーション企画で、アニメ「serial experiments lain」のプロデューサー・上田耕行監修のもと制作。
「lain」の謎めいた世界観に触れることができる、没入型の体験コンテンツになる。(コミックナタリー)

スポンサーリンク

 

海外の反応

名無しさん@海外

時代を先取りしてたアニメだったね
アニメで描かれていることが今現在起こっている


名無しさん@海外

私はこのアニメが好きなんだ
このアニメがリメイクされることを願ってる


名無しさん@海外

25周年おめでとう!


名無しさん@海外

あらゆる意味でとても美しいアニメ
このゲームがアメリカにも上陸することを願う


名無しさん@海外

聞いたことがないアニメだね


名無しさん@海外

lainは私の青春だ!
2000年にこのアニメを見たときの気分を説明するのはかなり難しい


名無しさん@海外

lainのようなテクノロジーを題材にしたアニメにはこういう企画は合ってると思う


名無しさん@海外

25年も前なの?
このシリーズが何年前だったかもはや思い出せないな


名無しさん@海外

ユニークで奇抜なアニメだった
今思えば時代をかなり先取りしてた
ゲーム版が再販されたら嬉しいんだけど


名無しさん@海外

元々はゲームだけどアニメ版の設定なのか


名無しさん@海外

昔発売したゲームをまた遊べるようにしてほしい


名無しさん@海外

個人的にアニメ版はあまり好きじゃなかった


名無しさん@海外

電線のノイズが聞こえてきそうだね


via:ttps://goo.gl/3PuKVP

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目記事】