・韓国人「日本の学校で行われている衝撃的な交通安全指導がこちらです…」→「やはり先進国」「これは効果的(ブルブル」
プラチナ万年筆は創業100年を迎えたメーカーで主力商品は名前通り万年筆ですが、ボールペンなどその他筆記具も製造しています。
万年筆はペン先だけで150以上の工程があり、非常に手間がかかるのだそうです。
この話題には海外からも多くの声が寄せられていました。
・韓国人「実際に日本で飲んであまりの旨さに衝撃を受けた飲み物がこちらです…(ブルブル」→韓国人「 」
・海外「日本を侮っていたよ…」 世界でも日本に来た時のみ外国人に起きる現象に共感の声
・海外「これが日本人の本当の姿だ」 東大生たちに英語で道を尋ねたところ感動的な結果に
海外の反応
・名無しさん@海外
ペン先を作るのにこれほど手作業が多いとは思わなかった
興味深い映像だったよ
・名無しさん@海外
これはアメージングだ・・・
・名無しさん@海外
美しくて素晴らしい工芸品だ
大量生産の時代にこういった製品がまだ存在していることが嬉しい
・名無しさん@海外
細部へのこだわりが素晴らしい
美しい万年筆だ
・名無しさん@海外
この人たちは信じられないほど忍耐強いな・・・
・名無しさん@海外
日本製を上回るものはない
常に高品質で素晴らしいから
・名無しさん@海外
日本の職人の技術力は凄い
日本製の信頼度の高さはこういった所から来てる
・名無しさん@海外
さすが日本は仕事が正確だ
・名無しさん@海外
とても面白いし良い動画だった
・名無しさん@海外
素敵なプロジェクトだね
自分でもペンを作ってみたいと思わされた
・名無しさん@海外
美しい筆記具の製造工程を示す素晴らしい動画だ
この筆記具はどこで買える?
・名無しさん@海外
↑プラチナ万年筆は万年筆界では知名度が高いし広く流通してるよ
もしかしたら近くの文房具店で見つかるかもね
最も有名なシリーズが3776センチュリーで、動画で製造されてるのもこれだと思う
・名無しさん@海外
このようなペンがあれば美しい文字の表情を得ることができる
・名無しさん@海外
これは完璧な製造過程だな・・・
via:ttps://goo.gl/3PuKVP