外国人が食べた原宿・麺散のカルボナーラうどんが話題になっていました。
こちらはSNSでも話題になった、和と洋がコラボレーションした一品となっていて、平日でも行列ができるほど人気があるそうです。
この話題には海外からも多くの声が寄せられていました。
こちらはSNSでも話題になった、和と洋がコラボレーションした一品となっていて、平日でも行列ができるほど人気があるそうです。
この話題には海外からも多くの声が寄せられていました。
スポンサーリンク
・海外「日本との差に涙が…」 イスラエル人男性が伝える日本の絶対的な安全性に称賛の声
海外の反応
・名無しさん@海外
私はイタリア料理と日本の麺料理の両方が好きなので、
日本旅行でこのうどんを食べるのを楽しみにしていたんだ
カルボナーラの風味はあるけど麺が茹ですぎているのか、コシはあまりなかった
総合的には5点満点で3点くらい
・名無しさん@海外
見た目がとても素晴らしいね
・名無しさん@海外
画像を見た感じ凄く良さそうだけど
・名無しさん@海外
このうどんのアイデアは自宅で試してみても良いかもしれないね
・名無しさん@海外
豆たくっていうお店の白味噌カルボナーラうどんは美味しいよ
鳥刺しも悪くないけど
・名無しさん@海外
↑次日本に行ったらそのお店も試してみるよ
・名無しさん@海外
↑何年か前に福岡で鳥刺しを食べたけど美味しかった
・名無しさん@海外
私はイタリア人だけど味噌カルボナーラを自分で作ったことあるよ
・名無しさん@海外
↑それは興味深いね
味噌カルボナーラはどうやって作るの?
・名無しさん@海外
↑私が味噌カルボナーラを作るのは熟成チーズが苦手だからなんだ
グアンチャーレ、卵、胡椒、塩、味噌を使ったシンプルなカルボナーラだよ
・名無しさん@海外
↑なるほど、私もパルメザンチーズの代わりに味噌を使って作ってみるよ
教えてくれてありがとう!
・名無しさん@海外
これはアメージングな料理に見える
・名無しさん@海外
↑味に関して言えばとても楽しい一品だったよ
via:ttps://goo.gl/3PuKVP