日本のメーカーが作った斬新なプラモデルが話題になっていました。
ごま団子プラモという製品で、ゴマの粒が1パーツずつに分かれており、全部で900パーツあるそうです。
この話題には海外からも多くの声が寄せられていました。
ごま団子プラモという製品で、ゴマの粒が1パーツずつに分かれており、全部で900パーツあるそうです。
この話題には海外からも多くの声が寄せられていました。
そしてそして、まさかの『ごま団子』をプラキット化!!!!!
もちろん、ゴマの粒は1パーツづつに分かれており、驚異の900パーツ!!笑
ぜひStudioSYUTOブースご覧下さい〜🙇♂️ #静岡ホビーショー pic.twitter.com/1VasvQO4Q8— StudioSYUTO【秋東精工】@静岡ホビーショー参加します (@syutoseiko) May 10, 2023
スポンサーリンク
・海外「日本は人気になり過ぎた」 世界的な『日本ブーム』の光と影を海外紙が特集
・海外「それでも日本は夢の国」『現実の日本』を知ってもなお日本を理想化する世界の若者達
海外の反応
・名無しさん@海外
これはきっと何かのジョークだろうな
・名無しさん@海外
なんという狂ったプラモなんだ・・・
・名無しさん@海外
おにぎりのプラモもいつか出るかな
・名無しさん@海外
↑以前寿司のプラモデルは作ってるぞ
・名無しさん@海外
なんだゴマは900個しかないのか
・名無しさん@海外
900個と言えば、
ゼルダの伝説で集める必要があるコログの実の数と同じだ
・名無しさん@海外
誰かがこのプラモデルを見つけたら間違えて食べてしまうのでは?
・名無しさん@海外
エイプリルフールのジョークかな?
・名無しさん@海外
それぞれのゴマには番号があるのかな
・名無しさん@海外
プラモデルというものに対する自分の認識をアップデートする必要があるようだ
・名無しさん@海外
本当に気が狂いそうなプラモだね
・名無しさん@海外
これはぜひ買うべきだよ!
via:ttps://goo.gl/3PuKVP