Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

海外「日本にはこんな楽しい製品があったのか」日本の庭園様式から着想を得たあるDIY商品が良いアイデアで楽しそうだと話題に

スポンサーリンク

 

日本で売っているお菓子で作る枯山水が話題になっていました。
枯山水とは石や砂で水の流れを表現する日本庭園ですが、この商品はラムネやチョコを使って自分で枯山水を作ることができます。
配置などを工夫することで、自分流の枯山水を作れるので楽しいですよ。
この話題には海外からも多くの声が寄せられていました。

スポンサーリンク

 

海外の反応

名無しさん@海外

これは誕生日プレゼントにぴったりだね!


名無しさん@海外

こう見えても食べられるお菓子なのか!


名無しさん@海外

私も日本に行ったときこれを見つけたかったな


名無しさん@海外

私もぜひこの枯山水を作ってみたい!


名無しさん@海外

この日本のお菓子を作るのは楽しそうで良いね


名無しさん@海外

これが食べられるなんて信じられない


名無しさん@海外

通販でもこのお菓子を買えたらいいんだけどな


名無しさん@海外

食べるのがもったないくらいキュートな見た目だね


名無しさん@海外

もし日本のショッピングセンターでこれを見かけたら私も買ってみようと思う


名無しさん@海外

私はTAKAブロックっていう日本の名所のブロックなら持ってるよ


名無しさん@海外

禅を学ぶためにこの鯉池をぜひ買いたいね


名無しさん@海外

これは私もめっちゃ欲しいな・・・


名無しさん@海外

こういうDIYはとても楽しいだろうね


名無しさん@海外

なんてキュートなんだ!
私も機会があればこれを買ってみよう


via:ttps://goo.gl/3PuKVP

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目記事】