海外「これはクオリティが高いしクールだな」日本で数百年前に作られたというとある香炉のデザインが独創的でかっこいいと話題に

スポンサーリンク

 

日本人が作った昔の香炉が話題になっていました。
カミキリのデザインの香炉のようですが、とてもリアルで驚かされますね。
詳細はあまり分かっていませんが、18~19世紀くらいに作られたそうですよ。
この話題には海外からも多くの声が寄せられていました。

スポンサーリンク

 

海外の反応

名無しさん@海外

おお、これはめっちゃクールなデザインだな!


名無しさん@海外

ワオ、なんて美しいんだ
共有してくれてありがとう


名無しさん@海外

この作品についての詳細が知りたいな
どこを見れば書いてあるのかな


名無しさん@海外

↑the metっていうサイトで見れるよ


名無しさん@海外

写真だけ見たら本物のカマキリみたいに見えるな
昆虫の芸術って本当に美しいわ


名無しさん@海外

これのレプリカってないのかな
私もこれが欲しいわ


名無しさん@海外

普通のアクションフィギュアみたいなビッグサイズなんだね


名無しさん@海外

この香炉は一体どうやって使うんだろう


名無しさん@海外

このカマキリは19世紀くらいに作られたものなのか


名無しさん@海外

凄いな、個人的に素晴らしいデザインだと思うよ!


名無しさん@海外

18世紀から19世紀って日本が鎖国していた時代かな?


名無しさん@海外

これは傑作だわ
とてもクールなデザインで気に入った!


via:ttps://goo.gl/3PuKVP

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目記事】