海外「まさか日本にもあったとは知らなかったw」世界で人気の有名な像が日本の意外な場所にも存在している事実に外国人もビックリ

スポンサーリンク

 

北海道の函館にあるマーライオンが話題になっていました。
マーライオンと言えばシンガポールを象徴するランドマークの一つとして知られていますが、実は日本にも立派なマーライオンがいるのです。
このマーライオンはシンガポール公認らしく、近くには小さなチビマーライオンも設置されているそうですよ。
この話題には海外からも多くの声が寄せられていました。

スポンサーリンク

 

海外の反応

名無しさん@海外

マジか・・・これが日本にもあったとは知らなかった


名無しさん@海外

おお、これはクールじゃないか!


名無しさん@海外

日本人は基本的にマーライオンが好きだからね
庭にマーライオンを置いてる人も見たことがあるよ


名無しさん@海外

宮崎県の植物園にもマーライオンがいるよ
私も見たときは驚いた


名無しさん@海外

↑青島の植物園はシンガポールの植物園と姉妹植物園で、
提携50周年を記念してマーライオンが設置されたんだ


名無しさん@海外

お台場では自由の女神などの世界のランドマークのレプリカがたくさん見られるよ
マーライオンはいるか分からないけど


名無しさん@海外

このマーライオンはシンガポールのマーライオンと向かい合っているのかな


名無しさん@海外

沖縄にマーライオンみたいな龍がいたのは見たことあるよ


名無しさん@海外

インドネシアのスラバヤにもマーライオンがいるんだけど姉妹都市なのかな?


名無しさん@海外

カリフォルニア州クパチーノにもマーライオンがいるよ


名無しさん@海外

私は数日前に中国の丹東に居たんだけど、そこでもマーライオンを見かけたぞ


名無しさん@海外

このマーライオンは日本との友情の象徴なんだよ


via:ttps://goo.gl/3PuKVP

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目記事】