日本の1300年の歴史がある旅館が凄いと話題になっていました。
法師は石川県にある創業718年の旅館で、ギネスに最も古い旅館として登録されたこともあるとても古い歴史を持つ老舗です。
美しい日本庭園を眺めながら抹茶を楽しむサービスが特に人気があるんだそうですよ。
この話題には海外からも多くの声が寄せられていました。
法師は石川県にある創業718年の旅館で、ギネスに最も古い旅館として登録されたこともあるとても古い歴史を持つ老舗です。
美しい日本庭園を眺めながら抹茶を楽しむサービスが特に人気があるんだそうですよ。
この話題には海外からも多くの声が寄せられていました。
スポンサーリンク
・海外「BBCが親日派だったとは…」 韓国の外相を論破したBBCの司会者に韓国人が激怒
・海外「日本はいつだって公平だ」 日本政府の政治判断にアラブから感謝の声が殺到
海外の反応
・名無しさん@海外
創業1300年って凄すぎだろw
・名無しさん@海外
このような宿をずっと代々受け継いできたという事実は素晴らしい
・名無しさん@海外
私たちの国では建物を100年良い状態に保つこともできないだろうね
・名無しさん@海外
西山温泉はこの旅館よりさらに古いって聞いたよ
・名無しさん@海外
任天堂ですら創業130年なのに凄いね
・名無しさん@海外
日本に行ったら一度行ってみたいね
きっと素晴らしい旅館に違いない
・名無しさん@海外
アジアには結構こういう古い文化が残ってるね
インドの文化もかなり古いよ
・名無しさん@海外
私は日本の箱根という所にある旅館に泊まったことがある
凄く素晴らしいサービスでびっくりしたよ
・名無しさん@海外
私はここに泊まったことがあるけど、トイレとかは普通にハイテクだったよ
そして床の上で寝た
・名無しさん@海外
↑畳の上で寝たのかな
それは一般的な日本の文化だね
・名無しさん@海外
1000年の歴史と言うと、ドイツのエルツ城を思い出させるね
・名無しさん@海外
1300年って聞くと凄く長いと感じるけど46代って聞くと意外と短い気もする
・名無しさん@海外
46代で人類がどれだけ変化したか考えると気が遠くなるな
・名無しさん@海外
これは素晴らしいね!
いつか私もここに泊まってみたいな
via:ttps://goo.gl/3PuKVP