海外「これは愛らしい見た目をしているね」日本で長年使われているとある容器の見た目が面白いと外国人も注目【海外の反応】

スポンサーリンク

 

日本で使われている魚の形をした醤油入れが話題になっていました。
昔から使われているお馴染みの容器ですが、日本以外の国でも使っているところもあるようですね。
この容器には海外からも多くの声が寄せられていました。


スポンサーリンク

 

海外の反応

名無しさん@海外

何だかめっちゃ愛らしい形をしてるなw


名無しさん@海外

この形の容器は長年使われているよね


名無しさん@海外

ヨーロッパでもわりと見る容器だな


名無しさん@海外

これを発明した人は素晴らしい
見た目も可愛いし寿司を食べるのが楽しくなる


名無しさん@海外

日本では一般的に使われている容器だよ


名無しさん@海外

私の国の寿司屋でも見たことあるよ


名無しさん@海外

結構色々な国で使われている容器だよね


名無しさん@海外

醤油は寿司のために使うから魚の形をしてるのか


名無しさん@海外

この容器って何か使いにくくないか?


名無しさん@海外

私はカナダに住んでいるけど、この容器は見たことないなぁ


名無しさん@海外

私はこの入れ物が大好きなんだ!とても愛らしい見た目をしてる


名無しさん@海外

この容器が使われている国と全然使われない国があるんだね


名無しさん@海外

とても魅力的な容器だと思うよ
寿司を食べるときによく使うね!


via:ttps://goo.gl/3PuKVP

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目記事】