海外「さすが日本の農家は凄いんだなw」日本で生産されたとある世界クラスの食べ物が凄すぎて外国人も驚き

スポンサーリンク

 

青森県はリンゴ、ナガイモ、ニンニクで全国一の生産量を誇る県。
世界一重いリンゴは青森産で、1.849kg((4ポンド1オンス)だそうです。
ギネス記録に認定されているこのリンゴは弘前市で生産されました。
この大きなリンゴには外国人も驚いていました。


スポンサーリンク

 

海外の反応

名無しさん@海外

青森は大好きだよ。
数年間住んでたこともあるんだ。
果樹園がいいね!


名無しさん@海外

このリンゴは兵器化できそうだ。


名無しさん@海外

↑ハハハ
面白いな。


名無しさん@海外

リンゴ味のお菓子はおいしいよね!


名無しさん@海外

アップルグミ、アップルサイダー
リンゴの可能性は無限大。


名無しさん@海外

私はリンゴが大好き!
あと桃も。


名無しさん@海外

うわー!
巨大なリンゴだなー!


名無しさん@海外

↑4ポンドのリンゴは食べ応えがあるよ。


名無しさん@海外

私は青森の三沢に住んでいたよ。
全てのリンゴのお菓子がおいしかったなー。


名無しさん@海外

私も日本に住んでいたよ。
息子がクーのリンゴ味を気に入っていたんだ。


名無しさん@海外

とても巨大なリンゴだ。
驚いたよ。
そしてリンゴ味の全てが青森にある。


名無しさん@海外

このリンゴはおいしいに違いないと思うよ!


名無しさん@海外

私は3年間青森に住んでいたね!
弘前や三沢などいろいろな場所に行ったよ。
弘前のリンゴジュースが美味いんだ。


名無しさん@海外

私はノースカロライナ州のヘンダーソン郡に住んでいるんだけど、
こっちでもリンゴをたくさん生産しているんだ。


名無しさん@海外

青森はサイダーを作っているのだろうか。


名無しさん@海外

スペシャルなデスノートアイテムだ!


via:ttps://goo.gl/3PuKVP

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目記事】