紡績大手シキボウ(大阪市)や山本香料(同)など4社は29日、便を回収する衛生車(バキュームカー)から出る不快な臭いをチョコレートのような甘い香りに変える技術を共同開発したと発表した。
シキボウと山本香料は2011年、悪臭を活用していい香りに変える香料の技術「デオマジック」を開発。おむつやペット用商品などの消臭剤に使われてきたが、ニーズのあった衛生車でも真空ポンプを動かす潤滑油に配合できるようにした。
![]()
・ 海外「さすが兄弟国だ」 安倍首相夫妻の振る舞いにシンガポール人が大感激
・海外「東京が首都じゃないの?!」 『日本の首都』の真実に台湾人が衝撃
・海外「とことん日本だった!」 五輪閉会式の日本の演出に海外から大絶賛の嵐
・海外「日本人は常に全力だね」 日本人の趣味へのこだわりが尋常じゃないと話題に
海外の反応
・名無しさん@海外
ベルギーにこの技術は必要なさそうだ
何もしなくてもチョコレートの匂いがしそうだし
・名無しさん@海外
↑確かにベルギーのチョコレートはベストだな
・名無しさん@海外
チョコレート業界の人はどう思うのだろう
・名無しさん@海外
汚水とチョコレート
何とも古典的な組み合わせだ!
・名無しさん@海外
↑haha そうだな
・名無しさん@海外
チョコレートも茶色だしちょうど良いんじゃないか
・名無しさん@海外
なぜチョコレートのにおいを選んだんだろう
・名無しさん@海外
カレーの匂いにしたらいいんじゃないかな
・名無しさん@海外
同じ色の食べ物の匂いにしなくてもいいだろ(笑)
例えばバラの香りだったら最高じゃないか?
・名無しさん@海外
↑全くその通り!(笑)
・名無しさん@海外
ちょっとチョコレートを食べたくなくなってきた
まあ一時間後には食べるんだけどね
・名無しさん@海外
なんて素晴らしい技術だ!
汚水の匂いが甘い香りになるなんて!
・名無しさん@海外
チョコレートだって?
あえてその匂いにしたのかい?
・名無しさん@海外
あまり深く考えなければ大丈夫
・名無しさん@海外
ハニーワゴンが本当に甘い匂いになったわけだね
・名無しさん@海外
なんてユニークな発明なんだ!
via:ttps://goo.gl/C2fxG9
世界を知るために旅に出たら 日本を知る旅だった
世界を知るために旅に出たら 日本を知る旅だった
いい匂いにする必要あるか?
あーチョコレートの匂いがどこからともなくクンクン
なに嗅がせようとしてんだよw